【重要】サイト合併のお知らせ

アレルギーの薬

アレルギーの薬

このカテゴリーの商品

アレルギーの薬の種類と選び方

アレルギー薬の選び方

アレルギーによるさまざまな症状を軽減させるには、薬の使い分けが重要です。
症状に合う薬を選択して適切な治療を行ないましょう。

アレルギーについて詳細を見る

アレルギー性鼻炎 喘息・気管支炎 アトピー性皮膚炎
症状 くしゃみ・鼻水・蕁麻疹 咳・息苦しさ 皮膚の湿疹・痒み
代表的な商品 アレグラ セロフロ インヘラー プレドニゾロンクリーム
代表的な商品 アレグラ セロフロ インヘラー プレドニゾロンクリーム
価格 2,690円
(20錠)
2,690円
(125mcg)
1,410円
(15g)
特徴 眠気や口渇などの副作用が起こりにくい!
即効性の高さも魅力。
気管支を広げる作用で呼吸をラクに!
喘息発作の予防にも◎
抗炎症作用が皮膚の赤みや痒みを抑える!
副作用 眠気、頭痛など 動悸、頭痛 など 皮膚が薄くなる
男性医師のイラスト

アレルギーの薬を選ぶコツ

  • ・くしゃみや鼻水に
     └ アレグラ、アレリド
  • ・咳や息苦しさに
     └ セロフロ インヘラー、アスタリンインヘラー
  • ・痒みを伴う皮膚炎に
     └ プレドニゾロンクリーム

アレルギーの薬とは

アレルギーの代表的な症状として、鼻炎喘息皮膚症状が挙げられます。
症状を放置すると悪化する恐れがあるため、適切な治療が必要です。

アレルギーの治療では、主に予防や緩和を目的とした投薬療法が選択されます。

とくに多くの症状に適応している抗ヒスタミン薬ステロイド薬は広く知られています。
それぞれの作用は異なるものの、アレルギーの基本症状に有効です。

抗ヒスタミン薬 ステロイド薬
作用 アレルギー症状の原因物質・ヒスタミンの働きを抑える 副腎皮質ホルモンの働きで炎症や過剰な免疫反応を抑える
特徴 鼻炎・喘息・皮膚炎など、アレルギー症状に幅広く適応している アレルギー性皮膚炎やアトピー性皮膚炎の外用薬として使用されることが多い
主な治療薬 アレグラ
アレリド
エリアスシロップ など
メドロール
プレドニゾロン
プレドニゾロンクリーム など
男性医師のイラスト

アレルギーの薬は症状の程度によって使い分けることができます。
抗ヒスタミン薬とステロイドを併用するケースも珍しくありません。
アレルギーは自然治癒が難しい病気であり、放置すると悪化する恐れがあるため、適切な治療を行ないましょう。

抗ヒスタミン薬

抗ヒスタミン剤
適応症 鼻炎・花粉症
喘息・気管支炎
皮膚炎

抗ヒスタミン薬は、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりといった鼻炎症状に高い有効性があり、主にアレルギー性鼻炎や花粉症の内服薬として用いられます。
ヒスタミンという物質の働きを抑制してアレルギー症状を予防・緩和する薬です。

抗ヒスタミン薬の作用

主な抗ヒスタミン薬一覧

アレグラ、アレリド、エリアス、エリアスシロップ、テルファスト、ヒトリジン など

抗ヒスタミン薬の歴史は長く、20世紀半ばに初めて発売されました。
開発時期によって第一世代・第二世代に分けられます。

第一世代と第二世代の違い

第一世代 第二世代
効果 強い 中~弱い
副作用 強い 出にくい
商品名 ポララミン
ピレチア
アタラックス
アレグラ
アレリド
エリアス

【第一世代】
抗ヒスタミン作用が強く、即効性にも優れているため、すでに出ているアレルギー症状の緩和に有効です。
しかし脳の機能にも影響し、眠気や口渇などの副作用が出やすくなっています。

【第二世代】
第一世代に比べると作用はマイルドですが、脳への影響が抑えられています。
眠気やふらつきといった副作用が起こりにくいことから、現在は第二世代の抗ヒスタミン薬が主流です。

抗ヒスタミン薬の効果

ホコリや花粉などのアレルゲン(抗原)が体内に侵入すると、ヒスタミンが放出されます。
ヒスタミンが受け皿であるH1受容体と結合することで、くしゃみや鼻水、痒みなどのアレルギー症状が出ます。

抗ヒスタミン薬はH1受容体を塞いでヒスタミンとの結合を阻害する薬です。
ヒスタミンの働きが抑制されるため、アレルギー症状の予防または緩和に役立ちます。

【効果の強さ】
アレリド>エリアス>アレグラ

抗ヒスタミン薬の副作用・注意点

ヒスタミンは脳の覚醒状態を保つための神経伝達物質の1つです。
抗ヒスタミン薬はアレルギー症状だけでなく脳の機能にも影響し、以下のような副作用を招く可能性があります。

  • 眠気
  • 鈍脳(集中力や判断力の低下)
  • めまい、ふらつき
  • 倦怠感

またコリンという神経伝達物質の働きを抑制する働き(抗コリン作用)により、口渇や尿閉、眼圧上昇といった副作用が出ることもあります。

ただし第二世代の抗ヒスタミン薬は脳に影響しにくく、眠気や口渇などの副作用が軽減されています。

【副作用の少なさ(眠気の少なさ)】
アレグラ>エリアス>アレリド

ステロイド薬

ステロイド剤
内服・吸入 外用
適応症 鼻炎・花粉症
喘息・気管支炎
皮膚炎

ステロイド薬は、副腎皮質ホルモンの働きを応用した医薬品です。
アレルギーの治療においては炎症を抑える外用薬(塗り薬・点眼薬・点鼻薬)が主流ですが、気管支喘息に有効な吸入薬や、強いアレルギー症状に適した内服薬もあります。

ステロイド薬の作用

主なステロイド薬

内服薬/プレドニゾロン、メドロール など
吸入薬/セロフロ インヘラー など
外用薬/プレドニゾロンクリーム など

ステロイド薬は作用の強さで5段階(弱い・普通・強い・とても強い・もっとも強い)に分類されます。
アレルギー症状の程度によって作用の強さを調整するのが基本ですが、通常は弱い~強いステロイド薬が使用されます。

ステロイド薬の効果

ステロイドは副腎という臓器で作られるホルモンの1つで、副腎皮質ホルモンとも呼ばれます。
ステロイド薬は副腎皮質ホルモンを化学的に合成したもので、主な作用は以下の4つです。

抗炎症作用 炎症を促進する物質の産生を抑える
細胞増殖抑制作用 炎症反応を起こす細胞の増殖を抑える
血管収縮作用 炎症部位の血管を収縮させて赤みを緩和する
免疫抑制作用 抗体の産生を抑制して免疫機能を低下させる

呼吸器や消化器、循環器などさまざまな部位の疾患に有効で、アレルギーの治療においては主に外用薬として使用されます。
アレルギー性皮膚炎やアトピー性皮膚炎の治療に有効です。

ステロイド薬の副作用

副腎から分泌されるステロイドは、代謝機能や免疫機能の調整に深く関わっています。
ステロイド薬はあらゆる疾患に有効ですが、効果が強くなるほど副作用も大きくなるため、以下の症状に注意が必要です。

高血糖、高血圧、感染症、骨粗しょう症、コレステロール上昇/脂質異常症、胃腸症状状、肥満、満月顔貌(ムーンフェイス)、白内障の進行、体重増加、眼圧上昇(緑内障悪化)、皮膚の菲薄化、線状萎縮、紫斑

長期投与によって上記のような副作用が出やすくなるため、医師や薬剤師に相談しながら治療を行なう必要があります。

副作用が出にくいステロイド内服薬

プレドニゾロン、メドロール など

副作用が出にくいステロイド外用薬

プレドニゾロンクリーム など

ステロイド吸入薬は含まれているステロイドが微量であり、気管支に直接作用するため、内服薬や外用薬に比べると副作用のリスクはかなり低めです。

その他の薬

アレルギーの薬の主流は抗ヒスタミン薬とステロイド薬ですが、その他の薬と組み合わせて使用されることもあります。
抗ロイコトリエン薬や気管支拡張薬がその代表です。

抗ロイコトリエン薬 気管支拡張薬
作用 アレルギー症状の原因である物質(ロイコトリエン)の働きを抑える 気道平滑筋を弛緩させて気管支を広げる
特徴 鼻詰まりや喘息に適応していて、抗ヒスタミン薬とも併用できる 内服薬や吸入薬があり、喘息による息苦しさに有効
主な治療薬 モンテア など アスタリン
アスタリンインヘラー など

抗ロイコトリエン薬

抗ロイコトリエン薬は、抗ヒスタミン薬と同じような作用を持ちます。

ヒスタミンが分泌されると即時的にアレルギー症状が起こりますが、ロイコトリエンの場合は分泌されてから数時間後に症状が起こるという特徴があります。

抗ロイコトリエン薬を内服することで、遅れてやってくる鼻詰まり(鼻閉)の予防が可能です。
また喘息症状にも効果があります。

気管支拡張剤

喘息や気管支炎では咳や息苦しさ、呼吸困難といった症状が現れます。
アレルゲンが肺に取り込まれて炎症を起こすと、気管支が狭くなり呼吸が苦しくなるのです。

気管支拡張剤は気管支の収縮させる平滑筋を緩め、気管支を広げる働きがあります。
ほとんどの吸入薬に用いられるほど一般的な薬です。

アレルギー薬以外の治療法

アレルギーの薬は根本的な改善を目指すものではなく、あくまでも対症療法のひとつです。
症状の程度や体質によっては治療薬が適さないケースもあります。

しかしアレルギーの治療法には選択肢があり、薬以外だと以下の2つが主流です。

レーザー治療 アレルゲン免疫療法
方法 医療用レーザーで鼻の粘膜を焼き縮める 舌下錠や注射などでアレルゲンを投与
効果 くしゃみ・鼻水・鼻詰まりを軽減 アレルギー症状全般の長期抑制、根本治療
注意点 効果には個人差があり再発する可能性も高い アナフィラキシーショックを起こす可能性がある
男性医師のイラスト

レーザー治療は鼻炎症状に有効です。
効果が得られない場合には後鼻神経切断術という、鼻の粘膜内にある神経を切除する方法を選択できます。
アレルゲン免疫療法は多くのアレルギー症状に効果的ですが、副作用のリスクも少なくありません。

最近チェックした商品

目次