【重要】サイト合併のお知らせ

ED・勃起不全の薬

ED・勃起不全の薬

このカテゴリーの商品

目的別で選ぶ・おすすめのED治療薬

ED治療薬の選び方

ED治療薬には、1.バイアグラ、2.レビトラ、3.シアリス、4.ステンドラの4種類があり、それぞれ勃起力の強さや作用時間の長さ、即効性、副作用の発症率などが異なります

ED治療薬はどれか1つに決める必要はなく、日によって使い分けても構いません。
症状の程度やED治療薬が必要な場面など、その時よって最適な治療薬を使いわけましょう。

目的 勃起時の硬さを重視している 飲んだらすぐ勃起できて欲しい できるだけ長く効いて欲しい 平均的に使いやすい薬を探している
先発薬名 バイアグラ レビトラ シアリス ステンドラ
商品 バイアグラ レビトラ シアリス ステンドラ
5,380円
(4錠)
5,250円
(4錠)
9,500円
(4錠)
5,390円
(4錠)
有効成分 シルデナフィル バルデナフィル タダラフィル アバナフィル
即効性 服用後
30分~1時間
服用後
最短20分
服用後
1~3時間
服用後
最短15分
作用の持続時間 4~5時間 8~10時間 24~36時間 3~6時間
副作用リスク 頭痛や動悸が起こりやすい 頭痛や動悸が起こりやすい 頭痛や鼻炎が起こることがある 頭痛や鼻炎が起こることがある
代表的なジェネリック医薬品 カマグラゴールド バリフ タダシップ アバナ
カマグラゴールド バリフ タダシップ アバナ
1,830円
(4錠)
1,900円
(10錠)
1,740円
(4錠)
1,510円
(4錠)
医者のアイコン 

ED治療薬を選ぶコツ!

  • ・勃起時の硬さで選ぶ
     └ バイアグラorレビトラ
  • ・即効性で選ぶ
     └ レビトラ
  • ・作用時間の長さで選ぶ
     └ シアリス
  • ・平均的な使い勝手で選ぶ
     └ ステンドラ

ED治療薬の購入方法

治療薬は医師の処方が必要な医療用医薬品に分類されていて、買えるのは病院オンライン診察海外通販のいずれかです。
市販薬を扱うドラッグストアや楽天・Amazonといった通販サイトでは購入できません。

購入方法によって診察の必要性や買いやすさが異なるため、自身のライフスタイルに合った購入方法を探してみましょう。

購入方法 病院処方 オンライン診療 海外通販
ココがおすすめ 医師の管理のもと治療を続けられる 病院へ行かずに診察を受けられる 受診不要、スマホひとつで処方薬が買える
商品数 3~9種類 3~9種類 さまざまな剤形・成分量の商品がある
手軽さ 通院あり 自宅で受診 スマホで薬を注文
プライバシー保護 他人と顔を合わせる 顔を合わせるのは医師だけ 誰とも会わない
医師の診察 対面 画面越し なし
費用
(ジェネリックの場合)
約380円~
(1錠あたり)
約380円~
(1錠あたり)
152円~
(1錠あたり)
薬の受け取りにかかる日数 即日 即日~3日ほど 2~3週間
お医者さんアイコン

購入方法を選ぶコツ

  • ・自分にピッタリのED治療薬を処方して欲しい
     └ 病院
  • ・他の患者や看護師の目が気になる
     └ オンライン診察
  • ・誰にもバレずに薬を安く買いたい
     └ 海外通販

ED治療薬を病院で購入する場合

ED治療薬の一般的な購入方法は、病院処方です。
「もうおじさんだから勃起しないの?」「中折れもED?」といった、性に関する疑問や悩みを医者に相談できます。

病院購入が適している人

  • EDの症状なのか自己判断ができない
  • 自分に合った薬がどれか分からない

メリット:医者に相談できて、自分に合った薬が買える

病院でED治療薬を買う最大のメリットは、医者に相談できて自分に合った薬が処方されるという点です。

EDを発症したばかりの人は、自分の症状がよく分かっておらず、身体に合う薬も判断できないケースがほとんどです。
性行為に満足していないのであれば、症状を放置するのではなく医者に相談することをおすすめします。

病院では、ED治療薬の飲み方や注意事項の説明も受けられるため「どんな風に飲めばいいの」という心配を抱える必要もありません。

デメリット:診察が恥ずかしいと感じる人もいる

医者に相談できるという安心感がある一方で、周囲の目が気になるといった理由で受診に踏み切れずに困っている人もいます。
とあるクリニックの調査によると、恥ずかしさからEDについて相談できていない人は100%のうち58%にも及びます。(参照:日本新薬株式会社-EDケアサポート

さらに勃起能力について悩みがあるにも関わらず、診察を受けたことすらない人は31%にものぼることが判明しているのです。

診察から購入までの流れ

病院受診の流れ

EDの診察は、ED専門のクリニックだけでなく内科や泌尿器科でも受診できます。
問診では、EDの原因や勃起能力のほか、現在服用している薬の有無について質問されます。

「病院でEDの診察を受ける=触診がある」と思われがちですが、触診を行ったり実際に性器を見たりといった病院はありません。

ED治療薬をオンライン診察で購入する場合

医者に相談したいけど周囲の目が気になるという人は、オンライン診察を検討してみましょう。
オンライン診察とは、通院はせずにビデオ通話や電話の問診のみで行われる診察を指します。

オンライン診察での購入が適している人

  • 医者に相談はしたいが診察まで踏み込めない
  • 受付とのやりとりや周囲の目が気になってしまう

メリット:通院をしなくても医者に相談できる

オンライン診察のメリットは、自宅で診察を受けられるという点です。
病院では、受付とのやりとりや待合室で感じる周囲の目が気になってしまう人もいます。

オンラインでは予約から診察まで、すべて自宅で完了します。通院をせずに楽々とED治療薬を購入できます。

デメリット:初診は通院が必要になる場合も

オンライン診察のデメリットは、初診は通院が必要になるケースもあるという点です。

初診の際に血圧や脈拍、心電図検査、血液検査を行う場合もあるため「オンライン診察は再診以降」とルールづけている病院も。

初診からオンライン診察を受けたい人は事前の問い合わせをおすすめします。

診察から購入までの流れ

オンライン診療の流れ

オンライン診察は、病院が指定するホームページやアプリを用いて診察の予約をとります。
予約と同時に問診票の記入もあるため、必要事項をしっかり記入しておきましょう。

ED治療薬の飲み方については薬剤師から説明があり、発送も調剤薬局から送られてきます。

ED治療薬を海外通販で購入する場合

自分で使用するためにED治療薬を輸入する行為を個人輸入といいます。

海外通販は個人輸入代行業者とも呼ばれており、注文者と製薬会社との仲介をしています。
通院や診察の必要がないため、手軽にED治療薬を購入できます。

海外通販での購入が適している人

  • 少しでも薬を安く買いたい
  • 通院や診察の時間を節約したい
  • 自宅に居ながら薬を購入したい

※医薬品の輸入行為は合法です。
詳しくは厚生労働省「医薬品等の個人輸入について」をご一読ください。

メリット:自宅に居ながら誰にもバレずに安く購入できる

海外通販なら、診察の際に感じる恥ずかしさや通院の手間といった問題をすべて解決できます。

自宅に居ながらスマホやPCで簡単に注文ができ、EDを治療しているなんてことは誰にも知られずに済むのです。
荷物も届く際に中身が分からないように記載されているため、例え家族と一緒に住んでいたとしても中を空けられない限りバレません。

また、海外で製造される薬はさまざまな種類のジェネリック医薬品があるため、個人のお財布状況にマッチした薬を選択して購入できます。

▶海外通販の価格

デメリット:服用は自己責任

海外通販では、個人の責任のもとで薬の購入や服用を行わなければいけません。
薬を飲んだ後の反応は個人によって異なります。効果が得られる場合もあれば、重篤な副作用を生じて障害が残ってしまう可能性も。
そのためED治療薬を購入する前に、飲み方や注意点をしっかりと調べておく必要があるのです。

また、正しく服用したにも関わらず身体に問題が起きた場合でも、保証制度は受けられません。
国内の病院で処方を受けた薬で重篤な副作用が起きた場合は、医薬品副作用被害救済という制度が受けられます。
しかし、海外通販で購入した薬の服用は自己責任であるという前提があるため、保証制度は対象外となるのです。(参照:医薬品副作用被害救済制度

海外通販で薬の購入や服用をする場合は、事前に副作用のリスクについて確認しておきましょう。

注文から届くまでの流れ

海外通販で注文してから届くまで

注文した薬は入金を確認次第、海外から発送されます。
お届けまでは2~3週間が目安です。

注文時の海外情勢によってお荷物の遅延が生じる場合は、随時サイト内でお知らせしています。

商品によっては、ご自宅へのお届けのほか郵便局留めが可能な場合もあります。

▶購入からお届けまでの流れ

ED治療薬の価格

ED治療薬は保険が適用されず自由診療となり、医療費がかさみます。
お財布状況に合った薬を選択し、無理のない治療生活を送れるようにしていきましょう。

バイアグラ、レビトラ、シアリス、ステンドラなどはすべて新薬(先発薬)です。
それぞれ同じ有効成分から作られたジェネリック医薬品(後発薬)があり、新薬よりも低価格で購入できます。

※2022年4月1日より、不妊治療を行う男性はED治療薬の保険適用が認められています。

先発薬 ジェネリック医薬品 ジェネリックの販売価格
バイアグラ
1錠 1,124円~
カマグラゴールド 1錠 367円~
バイスマ 1錠 315円~
レビトラ
1錠 1,114円~
バリフ 1錠 152円~
レビスマ 1錠 315円~
シアリス
1錠 1,227円~
タダシップ 1錠 393円~
メガリス 1錠 383円~
ステンドラ
1錠 1,079円~
アバナ 1錠 322円~
ドラスマ 1錠 315円~

▶ジェネリック医薬品について

ED治療薬とは

ED治療薬は、勃起できるコンディションを補助・維持する内服薬(飲み薬)です。

性器への血流量を急激に増やして、勃起を促進。挿入から射精まで性器の硬さを維持できるので、性行為で得られる満足度が大幅に向上します。

こんな男性に役立ちます

  • 女性に対して興奮するのに勃起できない
  • 勃起した時の硬さが弱くなってきた
  • 性器が硬くなるまでに時間がかかる
  • 挿入中に萎えてしまう
  • 勃起できる時とできない時がある
  • 性行為に自信が持てない

ED治療薬の効果

ED治療薬にはいくつかの種類がありますが、すべてPDE-5阻害薬という同じ分類。有効成分は違っても、体内での働きは共通しています。

PDE-5(ホスホジエステラーゼ5)は男性器に存在している酵素で、EDの原因。性器の血流アップに必要な物質・サイクリックGMPを分解し、勃起を妨げてしまうのです。

ED治療薬が効く仕組み

ED治療薬はPDE-5を抑えて、サイクリックGMPの分解を防ぎます。

サイクリックGMPが働くと性器を覆っている筋肉・平滑筋が緩み、血液が流れやすくなります。
血流量がグッと増えるので、性器の膨張=勃起が可能になるのです。

ED治療薬の副作用

ED治療薬の血行促進作用は全身におよび、性器以外の場所では副作用として現れることがあります。

ED治療薬で起こりやすい副作用

頭痛、顔のほてり、動悸、鼻づまり、目の充血、胃の不快感、視覚障害など

ED治療薬の種類によって、副作用の発症率は異なります。

国内で行なわれた臨床試験での副作用発症率
バイアグラ 41.4%(うち最多は頭痛 13.3%)
レビトラ 28.15%(うち最多は頭痛 11.5%)
シアリス 27.2%(うち最多は頭痛 11.3%)

また服用時の体調によっても症状の度合いは変わってきますが、いずれも一時的で効果が弱まるとともに副作用も治まっていきます。

重篤な副作用(発症率は低い)

心筋梗塞、低血圧、失神、持続勃起、尿路感染、視力の低下など

ED治療薬の禁忌・注意点

EDだからといって、男性なら誰でもED治療薬を飲めるわけではありません。
持病や体質によって、服用前に医師への確認が必要な人・服用できない人がいます。

ED治療薬を服用してはいけない

  • 狭心症の投薬治療中(亜硫酸アミル、ニトログリセリンなどを服用している)
  • 不整脈の投薬治療中(塩酸アミオダロンを服用している)
  • 慢性血栓塞栓性肺高血圧症の投薬治療中(リオシグアトを服用している)
  • 低血圧である
  • 過去6ヵ月のあいだに心筋梗塞、脳梗塞、脳出血を発症した
  • 網膜色素変性症を患っている
  • 重度の肝機能障害がある
  • 高血圧だが医師の治療を受けていない
  • 女性
  • 20歳未満

ED治療薬の服用に注意が必要な人

  • 高血圧、前立腺肥大症の投薬治療中(α遮断薬を服用している)
  • 2型糖尿病の投薬治療中(CYP3A誘導剤を服用している)
  • 治療中の心疾患がある
  • 65歳以上である
  • 性器を損傷している
  • 肝機能障害、または腎機能障害がある
  • 鎌状赤血球性貧血を患っている

【ED治療薬を飲むときの注意】
アルコールやグレープフルーツには副作用を強める作用があります。
ED治療薬を服用する際は、食事や飲み物の選び方に注意しましょう。
※ライム、金柑、セロリ、ザクロなどにも注意!

ED治療薬とサプリ・媚薬の違い

医者のアイコン 

ED治療薬を飲めば、ほぼ確実に勃起可能なコンディションが実現します。
はっきりとした効果が得られる反面、体調や体質によって副作用が生じる場合も。
体に負担をかけることなく精力を向上させたい・ナイトライフを充実させたいといった場合には、サプリメントや媚薬の使用がオススメです。

ED治療薬 サプリメント 媚薬
効果の強さ 勃起効果がある 勃起力向上が期待できる 勃起力には影響しない
即効性 服用後15分~数時間 継続使用により効果が実感できる 個人差がある
副作用 ある ない ない
働き 性器周辺に血流を起こして勃起を促す 栄養分を補い、ホルモンバランスの正常化や体力の向上を目指す 緊張を和らげ、人と触れ合いたいという感情に働きかける

ナイトライフに役立つ商品の種類と選び方

ワンランク上の性行為を楽しみたい時には、専用のアイテムを活用しましょう。
媚薬香水や精力増強に役立つサプリメント、行為中に使えるローションなど、目的やシーンに合わせて選んでみてください。

媚薬香水・スプレー ローション・ジェル サプリメント
精力UP 影響しない 期待できる 期待できる
異性にアプローチ 気持ちを高められる 影響しない 影響しない
行為中の刺激UP 快感を高められる 刺激を加えられる 影響しない
医者のアイコン 

アダルトグッズを選ぶコツ!

  • ・性的興奮を高めたいならアドバンテージDX(サプリメント)
  • ・異性の気持ちを引き寄せたいならフェロモアシリーズ(香水)
  • ・普段とは違う性行為を楽しみたいならアナルジェル(ローション)
  • ・夜の力を高めたいならマカ(サプリメント)

女性向け商品の種類と選び方

女性が性行為に対して抱える主な悩みは性器の潤い不足。濡れないとスムーズに挿入できず、痛みも生じます。

潤いが足りない原因は、気分的な問題から女性ホルモンの低下、肉体の疲労までさまざま。年齢や体調など、原因と目的に適した商品を選びましょう。

ローション・ジェル 飲み薬 サプリメント
即効性
働き 性器に直接塗布して、潤いを補います。セックスプレイの一環として活用できるという点も 女性器の血流を促し、膣分泌液の増加を補助。血流改善により、刺激に敏感になります ホルモンバランスの乱れやストレスなどを解消し、性行為に適したコンディションを整えてます
医者のアイコン 

女性向け商品を選ぶコツ!

  • 十分な潤いを保ちたいならKYジェリー(ローション)
  • 性行為中の感度を高めたいならラブグラ(飲み薬)
  • 低下した女性機能を取り戻したいならルベディア(サプリメント)

ED治療薬についてよくある質問

バイアグラ、レビトラ、シアリスの違いは何ですか?

有効成分が異なるため、効果の現れ方や持続時間などが変わってきます。
それぞれの特徴や選び方のポイントは、「ED治療薬のおすすめと選び方」をご覧ください。

服用中の薬やサプリメントがありますが、ED治療薬を飲んでも構いませんか?

併用注意・禁忌薬に当てはまる可能性があります。ED治療薬の服用前に、「ED治療薬の禁忌・注意点」をご確認ください。
また通院治療中の場合は、医師や薬剤師へご相談ください。

海外通販で買うと偽薬が届くというウワサは本当ですか?

海外通販で購入したED治療薬の中には、偽薬が混ざっている可能性があります。
2016年に大手製薬4社が行った調査によると、輸入したED治療薬の約4割が偽物であったことが判明しています。
他サイトと比べて価格が安過ぎる、また明らかに成分量が多過ぎるといった薬は購入しないようにしてください。
エイドワンでは正規品保証をしているため、安心してご購入いただけます。

▶海外通販についてよくある質問

ED治療薬はドラッグストアでも買えますか?

ED治療薬は医師の処方が必要な医療用医薬品に分類されているため、病院やED専門のメンズクリニックでしか購入できません。
ただし、海外通販の場合は海外のED治療薬を取り寄せるため、日本の医師による診察や処方箋なしで購入できます。

通販で買えるED治療薬と病院で買えるED治療薬では何が違いますか?

通販と病院処方で大きく違うのは価格です。通販で買えるED治療薬はジェネリック医薬品が多く、1錠あたり100円代~数百円と格安ともいえる価格設定が特徴です。
日本製のジェネリックと比べても非常に安価ですが、有効性や安全性などが劣ることはありません。通販でも病院処方でも、ED治療薬には同等の効果や副作用リスクがあります。

ED治療薬を購入する際に健康保険は使えますか?

ED治療薬は薬価未収載といって、厚生労働省が価格を定めておらず保険診療の対象外です。
ED治療薬の価格は医療機関が自由に設定できるほか、病院やオンライン診療を受診しても保険証の提示を求められることはありません。
男性不妊だと診断された場合にのみ、ED治療薬が保険適用になります。

EDを診てくれる病院に女性スタッフはいる?

EDの診察を受けている病院は男性職員しかいない場合がほとんどです。
病院によっては男女別フロアを設けていたり、完全個室の待合室があったりします。
どのような対応をしてくれるのか気になる場合は、予約を取りたい病院へ事前に問い合わせてみましょう。

病院やオンライン診察で初診料や再診料はかかる?

病院によって初診料や再診料の有無は異なります。
発生する場合は、初診料3,000円〜、再診料1,500円〜です。
また、5錠未満の処方であれば診察代が発生するという条件付きの病院もあります。
※初診料や再診料の価格は2022年4月時点での情報です。

最近チェックした商品

目次